久しぶりに(活動先の)ICUに顔を出すと、
なんと一人1つずつ『体位変換枕』を作ってくれていました!!
▼しかも右に目をやると、にぎにぎ棒まで( ´ー`)ノ
自分が発信したことを受け入れてくれる事は本当に嬉しい。
しかも実際に三角枕も使用してくれていた。
(使い方少し違っていたけど・・・(><))
早速この体位変換枕を使って、
先週から『除圧』についてのセミナーを任されることに。
セミナーの時間割を見ると『産科病棟』『小児科病棟』の看護師対象。
う~ん・・・
重症患者及び寝たきり対象の除圧に関して、興味を持ってくれるのだろうか・・・
正直不安だった。
でも、そんな不安も瞬時に解消。
『私達はいつも意識のある、自分で動ける人達を相手にしている。
だからこういった勉強は大事なのよ。』と、実際にベッドに看護師を寝かせ、体位変換枕を使用しながら、
『こうやって枕を置いたほうがいいよ!』
『いや、こうした方がいいって!』
『でも、ここに置くと除圧にならないよ!』
・・・などなど意見が飛び交い、みんな楽しく体位変換を学んでくれていた。
生憎、自分がセミナーをしていたため写真がないのが残念ですが・・・(><)
残り少ない任期期間の中で『何ができるか』『何をするべきか』。
最近本当によく考える。
悶々と考えながら、また1つクッションを作成。
▼洗髪を行うために首の枕があったら楽だな~と思って作ってみました
▼ちなみにこんな感じで使います

早速、先日患者さんに使う機会があり使用してみると、
『ヨストイ ゴイ!(とっても、いいよ!)』・・・とお褒めの言葉が( ´ー`)ノ
こうして患者さんに自分の活動が還元されればいいのかな。
作成したクッションも、これから多くの患者さんに還元されますように・・・