とうとう2月中旬、JICAから『帰国ボランテイアハンドブック』が配布されました!!!
『帰国ボランテイアハンドブック』とは、
その名のとおり帰国が迫ってきた隊員に配られるものです。
(・・・と言っても地方隊員の私のところにはまだ配送されず、手元にないのですが(><))
内容は帰国に向けて準備すること、帰国後の研修内容項目・研修場所などなど。
実際に配布連絡を受けると、
『帰国』の2文字が現実味を帯びてきて、時が過ぎるのは早すぎる・・・と感じずにはいられない。
活動1年を過ぎた辺りから、本当に早かった。
帰国まであと3ヶ月ちょっとしかないと思うと、正直焦り感も出てくる。
残りの期間でやるべきこと、後任への申し送り記載、大量の報告書、帰国後のこと。
やらなければいけないこと、
考えなければいけないことが一気に“どぉーーーーー”っと押し寄せてくる感じ。
自慢じゃないけれど、私はいつも行動が遅い。
なので帰国に向けて早め早めに行動しようと思うから、
余計に押し寄せ感があるんだろうな。
帰国までにJICAに提出しなければならない主要書類が5つ。
早速3月下旬に提出しなければならない書類があるのだけど、
先々週に既に提出しちゃった!!
おまけに・・・
履歴書も書いてしまった!!!!
現時点で帰国後はすぐに職場復帰は考えていないけれど、
人生何があるか分からないから(笑)
何かあった時にすぐ対応できるうように。
なんて・・・前もって準備しすぎかなぁ(><)
2011年2月25日金曜日
歯磨き尽くし ②
今週あたま、小学1年生を対象に歯磨きセミナーを実施!
すると今度は担任の先生から『是非全クラス対象に!!』と依頼され、
一昨日は小学校2年生から6年生クラスの子達を数人選抜し、
講堂をお借りして歯磨きセミナーを行ってきました!!
▼何度やっても緊張します(><)
聞くところによるとこの選ばれし子供達が、
次回自分のクラスで率先して歯磨きセミナーを展開するのだとか。
▼そのせいかきちんとノートに書き留める子供達
▼実際の虫歯のスライドを見て、『きゃ~怖い!』と反応が可愛い女の子達。
▼染め出し液で染まっても無邪気な子供達
▼テレビ局まで来て、セミナー中にも関わらずインタビューを受けているウーリー先生(笑)
▼それでも磨くのに一生懸命な子供達
▼最後はみんな綺麗な歯になって記念撮影☆
選抜された子供達と担任の先生とが、
他の子供達に歯磨きの大切さ、
正しい磨き方がきちんと伝えられますように。
来月、きちんと行われたか学校に潜入してみようかな。
すると今度は担任の先生から『是非全クラス対象に!!』と依頼され、
一昨日は小学校2年生から6年生クラスの子達を数人選抜し、
講堂をお借りして歯磨きセミナーを行ってきました!!
▼何度やっても緊張します(><)
聞くところによるとこの選ばれし子供達が、
次回自分のクラスで率先して歯磨きセミナーを展開するのだとか。
▼そのせいかきちんとノートに書き留める子供達
▼実際の虫歯のスライドを見て、『きゃ~怖い!』と反応が可愛い女の子達。
▼染め出し液で染まっても無邪気な子供達
▼テレビ局まで来て、セミナー中にも関わらずインタビューを受けているウーリー先生(笑)
▼それでも磨くのに一生懸命な子供達
▼最後はみんな綺麗な歯になって記念撮影☆
選抜された子供達と担任の先生とが、
他の子供達に歯磨きの大切さ、
正しい磨き方がきちんと伝えられますように。
来月、きちんと行われたか学校に潜入してみようかな。
2011年2月24日木曜日
歯磨き尽くし
今月は『歯磨き』セミナー月間!!
幼稚園・学校を訪問し、行ったセミナー合計5回。
先々週は12歳の子供達対象に行いました!
今回のセミナーは、仲良くしているICUの看護師バイラーさんに、
『この間、幼稚園で歯磨きセミナーをしたんだ~』と話したら、
『是非私の娘にもセミナーをして!』と依頼されたからなんです。
▼なのでバイラーさん(左)に助手をしてもらいました( ´ー`)ノ私ってちゃっかり者(笑)
実は今までこのかた、子供たちに歯磨き指導をする・・・という事がなかったので、小学校教諭隊員・Tちゃんに相談し、
“こうした流れでやったほうがいいよ!”
“質問しながら子供達に考えさせながらスライドを見せたほうがいいよ!”
・・・などの貴重なアドバイスをもらい、更にはとっても可愛い歯の模型を作って挑みました!!(半日かけて作成に携わってくれたTちゃんに感謝☆)
▼箱ティッシュを使っての力作!!お陰で無事にセミナーが実施できましたヽ(´▽`)/
更に今週あたまに小学1年生を対象に実施!!
これもICUスタッフのナラさんに『私の娘にも!!』と依頼されて・・・( ´ー`)ノ
Tちゃんの教えに沿って、
『なんで虫歯になるのかな~?』と子供達に質問すると・・・
▼はい!はい!はぁ~い!!とみんな元気☆
『甘いものを食べすぎるから!』
『歯を磨かないから!』・・・としっかり言える子供達。
▼そうだね~!だから虫歯になるんだね~!とスライドを見せていきます。
▼でも、さすがまだ1年生。鼻をほじっている子供の姿が(笑)
▼染め出し液もはねないように慎重に・・・
▼思いっきり染まっているのにこの笑顔。可愛い~(≧▽≦)♪♪
▼さぁ~!!こうやって磨くんだよ!!と気合いが入ります。
▼最後はどこを磨くの~?と自分まで思いっきり舌を出してしまった(@@)
▼一生懸命舌を磨く子供達♪
今回小学生対象に行って、
個々の年齢に合わせるというセミナー方法を学びました。
12歳では必要のないスライドでも、6歳には必要だったり。
6歳では必要な物品も、12歳には必要なかったり。
12歳には伝わる言葉でも、6歳には伝わらなかったり。
資料を変え、言葉を変え、相手に伝わる手法でアプローチする。
改めて基本を学んだような気がします。
更には今後、学校専属の医師及び先生達が率先して『歯磨き指導』ができるように関わっていきたいと思う今日この頃。
幼稚園・学校を訪問し、行ったセミナー合計5回。
先々週は12歳の子供達対象に行いました!
今回のセミナーは、仲良くしているICUの看護師バイラーさんに、
『この間、幼稚園で歯磨きセミナーをしたんだ~』と話したら、
『是非私の娘にもセミナーをして!』と依頼されたからなんです。
▼なのでバイラーさん(左)に助手をしてもらいました( ´ー`)ノ私ってちゃっかり者(笑)
実は今までこのかた、子供たちに歯磨き指導をする・・・という事がなかったので、小学校教諭隊員・Tちゃんに相談し、
“こうした流れでやったほうがいいよ!”
“質問しながら子供達に考えさせながらスライドを見せたほうがいいよ!”
・・・などの貴重なアドバイスをもらい、更にはとっても可愛い歯の模型を作って挑みました!!(半日かけて作成に携わってくれたTちゃんに感謝☆)
▼箱ティッシュを使っての力作!!お陰で無事にセミナーが実施できましたヽ(´▽`)/
更に今週あたまに小学1年生を対象に実施!!
これもICUスタッフのナラさんに『私の娘にも!!』と依頼されて・・・( ´ー`)ノ
Tちゃんの教えに沿って、
『なんで虫歯になるのかな~?』と子供達に質問すると・・・
▼はい!はい!はぁ~い!!とみんな元気☆
『甘いものを食べすぎるから!』
『歯を磨かないから!』・・・としっかり言える子供達。
▼そうだね~!だから虫歯になるんだね~!とスライドを見せていきます。
▼でも、さすがまだ1年生。鼻をほじっている子供の姿が(笑)
▼染め出し液もはねないように慎重に・・・
▼思いっきり染まっているのにこの笑顔。可愛い~(≧▽≦)♪♪
▼さぁ~!!こうやって磨くんだよ!!と気合いが入ります。
▼最後はどこを磨くの~?と自分まで思いっきり舌を出してしまった(@@)
▼一生懸命舌を磨く子供達♪
今回小学生対象に行って、
個々の年齢に合わせるというセミナー方法を学びました。
12歳では必要のないスライドでも、6歳には必要だったり。
6歳では必要な物品も、12歳には必要なかったり。
12歳には伝わる言葉でも、6歳には伝わらなかったり。
資料を変え、言葉を変え、相手に伝わる手法でアプローチする。
改めて基本を学んだような気がします。
更には今後、学校専属の医師及び先生達が率先して『歯磨き指導』ができるように関わっていきたいと思う今日この頃。
2011年2月17日木曜日
洗う
今年に入ってから、活動において充実した毎日を過ごさせてもらっています。
理由の1つに、1月からセミナーが再開したのと同時に、病棟巡回も始めたから。
病棟に足を運べば、看護ケアを必要としている患者さんがいる。
ケアを通して患者・家族と触れ合う時間は、かけがえのない時間です。
『亜矢、明日も来てくれるよね?』
患者さんからのそんな言葉がなによりも嬉しい。
1月から行っているセミナーは
『褥瘡及び清潔ケア』『体位変換』『体位変換枕の必要性・使い方』。
特にそんな看護ケアを必要としているICUや内科病棟の看護師達が、
実際の業務に少しずつ取り入れてくれるようになり、
① 今までは褥瘡があっても洗浄をしなかったが、現在は毎日洗浄してくれるようになった。
② 除圧が必要な患者さんに対し、2時間ごとに枕を用いて体位変換してくれるようになった。
③ 洗髪・足浴・口腔ケア等の清潔ケアをしてくれるようになった
手前味噌ですが、この3つは非常に大きな変化だと思っています。
やっぱり巡回するって必要!!
この間まで私の方から『清潔ケアしない?』と提案しないと行われなかったケアが、
『亜矢。今日はどんな清潔ケアをする?』
『一緒に清潔ケア手伝って!』
・・・とスタッフ側から言ってくれるようになったからです。
▼今日はICUの看護師・ナラさんと一緒に患者さんの身体を洗いました!!
▼皮膚トラブルはないかな?・・・確認しながら洗います。
▼私は清潔ケアが大好きなので、思わず笑みが・・・( ´ー`)ノ
ケアをしながら『お風呂に入ったのはいつですか?』と聞くと、
『う~ん、覚えていない・・・』と患者さん。
『えっ・・・(@@)』
確かにボディタオルが真っ黒に・・・。
▼徹底的に洗わせてもらいました(笑)
『黒いおじいさんが、真っ白なおじいさんになったね~(笑)』とナラさん。
えっ!?そんな事本人の目の前で言っていいの!?
・・・と恐る恐る患者さんを見ると、
『う~ん、確かに!!綺麗になった!!(笑)』と患者さん。
モンゴル人は寛大です(笑)
理由の1つに、1月からセミナーが再開したのと同時に、病棟巡回も始めたから。
病棟に足を運べば、看護ケアを必要としている患者さんがいる。
ケアを通して患者・家族と触れ合う時間は、かけがえのない時間です。
『亜矢、明日も来てくれるよね?』
患者さんからのそんな言葉がなによりも嬉しい。
1月から行っているセミナーは
『褥瘡及び清潔ケア』『体位変換』『体位変換枕の必要性・使い方』。
特にそんな看護ケアを必要としているICUや内科病棟の看護師達が、
実際の業務に少しずつ取り入れてくれるようになり、
① 今までは褥瘡があっても洗浄をしなかったが、現在は毎日洗浄してくれるようになった。
② 除圧が必要な患者さんに対し、2時間ごとに枕を用いて体位変換してくれるようになった。
③ 洗髪・足浴・口腔ケア等の清潔ケアをしてくれるようになった
手前味噌ですが、この3つは非常に大きな変化だと思っています。
やっぱり巡回するって必要!!
この間まで私の方から『清潔ケアしない?』と提案しないと行われなかったケアが、
『亜矢。今日はどんな清潔ケアをする?』
『一緒に清潔ケア手伝って!』
・・・とスタッフ側から言ってくれるようになったからです。
▼今日はICUの看護師・ナラさんと一緒に患者さんの身体を洗いました!!
▼皮膚トラブルはないかな?・・・確認しながら洗います。
▼私は清潔ケアが大好きなので、思わず笑みが・・・( ´ー`)ノ
ケアをしながら『お風呂に入ったのはいつですか?』と聞くと、
『う~ん、覚えていない・・・』と患者さん。
『えっ・・・(@@)』
確かにボディタオルが真っ黒に・・・。
▼徹底的に洗わせてもらいました(笑)
『黒いおじいさんが、真っ白なおじいさんになったね~(笑)』とナラさん。
えっ!?そんな事本人の目の前で言っていいの!?
・・・と恐る恐る患者さんを見ると、
『う~ん、確かに!!綺麗になった!!(笑)』と患者さん。
モンゴル人は寛大です(笑)
2011年2月4日金曜日
合格発表
私と10歳離れている妹。
その妹がなんと先月、看護学校を受験した。
去年より相談を受けていた私。
『看護師になろうとした動機はなにか。
看護師になって良かったことはなにか。』
思わず熱くなってしまった私は、かなりの長文を妹の携帯に送信。
でもその甲斐あってか、かなり参考になったらしい( ´ー`)ノ
妹は以前までアパレル関係の仕事をしていた。
若いながらも店長を任され、頑張って店を仕切っている妹が誇らしかった。
お店を覗いては妹に服を見立ててもらって、
お店の売り上げに貢献できるならばと気前よく購入したりしていた。
・・・と言うか、本当にデザインが可愛かったから買ってたかな( ´ー`)ノ
今回の受験は私が看護師だったから・・・という訳ではなく、
妹の彼のお母さんが現在看護学校に通っていて、
『今の時代、資格を身につけて働いた方がいいわよ。』とアドバイスを受けたかららしい。
ま、どのような動機にせよ、
妹が私と同じ看護師の道を歩もうとしているのはとても嬉しかった。
そして今日、待ちに待った合格発表。
結果は・・・
不合格。
けれど、
『これから看護助手として病院で働くつもりなの。そして来年もう1度受験する!!』と言った妹の言葉は、ポップコーンのようにはじけんばかりの決意表明だった。
新たな道を歩もうとする妹を心から応援したい。
新しい事を始めるのに、
年齢なんか関係ない。
くだらないほど関係ない。
その妹がなんと先月、看護学校を受験した。
去年より相談を受けていた私。
『看護師になろうとした動機はなにか。
看護師になって良かったことはなにか。』
思わず熱くなってしまった私は、かなりの長文を妹の携帯に送信。
でもその甲斐あってか、かなり参考になったらしい( ´ー`)ノ
妹は以前までアパレル関係の仕事をしていた。
若いながらも店長を任され、頑張って店を仕切っている妹が誇らしかった。
お店を覗いては妹に服を見立ててもらって、
お店の売り上げに貢献できるならばと気前よく購入したりしていた。
・・・と言うか、本当にデザインが可愛かったから買ってたかな( ´ー`)ノ
今回の受験は私が看護師だったから・・・という訳ではなく、
妹の彼のお母さんが現在看護学校に通っていて、
『今の時代、資格を身につけて働いた方がいいわよ。』とアドバイスを受けたかららしい。
ま、どのような動機にせよ、
妹が私と同じ看護師の道を歩もうとしているのはとても嬉しかった。
そして今日、待ちに待った合格発表。
結果は・・・
不合格。
けれど、
『これから看護助手として病院で働くつもりなの。そして来年もう1度受験する!!』と言った妹の言葉は、ポップコーンのようにはじけんばかりの決意表明だった。
新たな道を歩もうとする妹を心から応援したい。
新しい事を始めるのに、
年齢なんか関係ない。
くだらないほど関係ない。
登録:
投稿 (Atom)